教育機関の方へ

「学校の学習に使える助成金はないか」
「講師を紹介してほしい」など、お気軽にお問い合わせください!
 当会では、「緑の募金」や「高知県の森林環境税」などを活用した事業を通じて、保育園・幼稚園、小・中・高等学校などで行う森林環境学習の支援を行っています。
 「学校で森林環境学習を行いたいが、何か活用できる助成金はないか」「森林環境学習の講師を紹介してほしい」など、お気軽にお問い合わせください。

.

学校が活用できる助成金など

山の学習支援事業

 高知県の豊かな森林について学び、体験する森林環境学習にかかる経費に対して補助金を交付する事業です。
 補助金については、「公益社団法人高知県森と緑の会 山の学習支援事業費補助金交付要綱」をご確認ください。
 山の学習支援事業には、下記の2つのメニューがあります。
 小・中・高等学校で「理科」「社会」などの教科や「総合学習の時間」「親子行事」などと組み合わせて行う森林環境学習にかかる経費に対して補助金を交付します。学校が学習プログラムを企画し、補助金に申請してください。
 ※プログラム作成支援をしていますので、お気軽にお問い合わせください。
 保育園・幼稚園・学校や地域の子ども会等が森林環境学習を行う場合に、「山の一日先生」を呼ぶことができます。講師謝金や交通費、木工体験の材料費などの経費に補助金を活用できますが、補助金の申請は「山の一日先生」を派遣する団体が行うので、保育園や学校は補助金に申請する必要はありません。

.

学校環境緑化モデル事業

 学校環境の緑化や環境教育の推進に関する費用を助成する事業で、学校敷地内の緑化(樹木の植樹、手入れ等)、環境フィールドの整備(木製遊具、ビオトープ等)が助成対象となります。
 毎年11月頃に、翌年度の事業の募集を行っています。

.

学校林を活用した森林環境教育促進事業

 学校林を活用して、小・中学校の森林環境教育(林業体験活動を含む)を促進するため、活動経費を助成します。

.

苗木支援

 「緑の募金」を活用して、校庭の緑化や卒業記念植樹などに苗木を無償で提供しています。
 毎年10月1日から11月中旬に募集を行っています。 

.

当会支部が実施する事業

 公益社団法人高知県森と緑の会は、各市町村役場の林業関係の課に支部を設置しています。
 緑の募金等を活用して、地域の要望に応じた事業を行っています。森林環境学習等、学校の要望に応じた事業を実施できますので、お気軽にご相談ください。 

.

出前授業

森の教室 どんぐりくんと森の仲間たち

 ファミリーマートの店頭募金「夢の掛け橋募金」の協力で、国土緑化推進機構と都道府県緑化推進委員会が共催で実施する全国巡回型の「森の教室」。どんぐりの苗木を育てることを通じて森づくりに参加し、身近な森林を守り・育てることの大切さを伝えます。森のお姉さん、どんぐりくんなどが楽しく教えてくれます。
 平成28年度から、高知県森と緑の会(高知県緑化推進委員会)と国土緑化推進機構の主催で、高知県でも実施しています。

.

コンクール・表彰など

国土緑化運動・育樹運動ポスター用の標語および原画コンクール

 公益社団法人国土緑化推進機構主催の「国土緑化運動・育樹運動標語コンクール」および「国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール」に応募する作品の募集を行います。
 山の学習支援事業などの森林環境学習を組み合わせることで、学んだことをもう一度振り返り、自分の考え等を作品として表現できます。

.

全日本学校関係緑化コンクール

 公益社団法人国土緑化推進機構主催の「全日本学校緑化コンクール」では、国土緑化運動の一環として、青少年の緑化活動および学校における緑化教育の一層の推進を図るため、毎年優秀な学校および協力者を表彰しています。

.

調査

学校林現況調査

 公益社団法人国土緑化推進機構が、「国民参加の森づくり」運動の一環である学校林活動を推進するため、学校林の現況や利活用の実態を5年ごとに調査しています。

PAGE TOP