ピックアップ情報

ピックアップ情報

アジロ自然の森 【高知市】


森の落ち葉やどんぐりと遊ぼう【終了いたしました】

どんぐりを使ってクラフトを作る

開催日 2012年1月14日(土)午前9時30分受付、10時開会
開催場所 アジロ自然の森
定 員 先着15組30名
参加費 1人200円(イベント保険等)

*弁当やタオルは各自持参、長袖、長ズボンの服装、運動靴でおいで下さい。
お申込みは、FAX、またはハガキ、メールのいずれかでお申し込み下さい。必ず参加日、住所、氏名、電話、参加人数を明記して下さい。〆切りは開催日、1週間前です。


お問い合わせ・ご予約

アジロ山の自然と環境を守る会 担当者:松岡
住所:〒780-8066 高知市朝倉己83-12
FAX:088-843-8533
メール:t5-Simanto55@ivory.plala.or.jp
電話(問い合わせのみ):090-1001-1268



春の息吹を探し観察を【終了いたしました】

木の芽や山菜見つけ天ぷらで食べてみよう

開催日 2012年3月24日(土)午前9時30分受付、10時開会
開催場所 アジロ自然の森
定 員 先着15組30名
参加費 1人200円(イベント保険等)

*弁当やタオルは各自持参、長袖、長ズボンの服装、運動靴でおいで下さい。
お申込みは、FAX、またはハガキ、メールのいずれかでお申し込み下さい。必ず参加日、住所、氏名、電話、参加人数を明記して下さい。〆切りは開催日、1週間前です。


お問い合わせ・ご予約
アジロ山の自然と環境を守る会 担当者:松岡
住所:〒780-8066 高知市朝倉己83-12
FAX:088-843-8533
メール:t5-Simanto55@ivory.plala.or.jp
電話(問い合わせのみ):090-1001-1268

アジロ自然の森 【高知市】


もりのようちえん【終了いたしました】

開催日 2012年3月3日(土) 午前9:30受付 10:00開会
開催場所 アジロ自然の森 (参加者は当日現地集合となります。)
募集人数 15組 30名
参加費 1人200円(イベント保険等)
お申込み方法 
必ず住所、氏名・年齢(参加者全員)、 参加人数、電話番号(代表者)を明記の上、FAX、ハガキ、メールの  いずれかでお申込みください。
受付は定員になり次第締め切りといたします。
雨天決行(荒天の場合は中止します)

お弁当・飲み物は持参下さい。
長袖・長ズボン・運動靴姿で、 着替えやタオルもお忘れなく。


お問い合わせ・ご予約

アジロ山の自然と環境を守る会 担当者:松岡
住所:〒780-8066 高知市朝倉己83-12
FAX:088-843-8533
メール:t5-Simanto55@ivory.plala.or.jp
電話(問い合わせのみ):090-1001-1268

甫喜ヶ峰森林公園

凧づくり【終了いたしました】

伝統の土佐凧を手づくりします。汚れてもよい服装、あたたかい服装でお越しください。

日 時 平成24年2月11日(土・祝) 10:00~12:00
定 員 先着10組
参加費 600円(土佐凧一組材料代)
締め切り 平成24年2月8日(水) ※定員に達し次第締めきります

お申込み お問い合せ
氏名、住所、電話番号、イベント名、学年、必要な凧の個数をご連絡ください。  
甫喜ヶ峰森林公園管理事務所   
TEL(FAX兼用)0887-57-9007
E-mail:hoki@kochi-sanrin.jp

主 催:
甫喜ヶ峰森林公園((社)高知県山林協会)




「きのこの森づくり」と「ピザづくり」【終了いたしました】

昨年に引き続き、“きのこの森”をつくるために、ホダ木づくりを行います。
ご協力ください。お昼には、ピザ窯でピザを焼いて食べましょう。
汚れてもよい服装お越しください。

日 時 平成24年3月4日(日) 10:00~13:00(小雨決行)
対 象 どなたでも
参加費 600円(ピザ1枚材料代含む)
定 員 先着20名
締め切り 平成24年2月29日(水) ※定員に達し次第締めきります

お申込み お問い合せ
氏名、住所、電話番号、イベント名、子どもさんは学年をご連絡ください。
甫喜ヶ峰森林公園管理事務所   
TEL(FAX兼用)0887-57-9007
E-mail:hoki@kochi-sanrin.jp

主 催:
甫喜ヶ峰森林公園((社)高知県山林協会)

本山町おきゃく実行委員会 【本山町】




本山のおきゃく「本山DEEP TOUR」開催!!!
【終了いたしました】

四国のまん中、本山町。昼は農作業などの仕事。夜はみんなで『おきゃく=宴会』。地元の美味しい料理と地酒、そして私たちとの交流をお楽しみください。おきゃくとは・・・祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割をもっています。

日 時
第1弾:2011年 5月21日(土)、5月22日(日)
第2弾:2011年7月9日(土)、7月10日(日)
第3弾:2011年10月1日(土)、10月2日(日)
第4弾:2011年11月19日(土)、11月20日(日)
第5弾:2012年2月11日(土)、12日(日)
※全てのプログラムは1泊2日となっております。
 詳しくはパンフレットをご覧ください。

開催場所 開催・宿泊場所 
汗見川ふれあいの郷清流館(長岡郡本山町沢ヶ内626)

参加費 
大人 15,800円 宿泊費、食費(3食・宴会代込み)体験費込み
早割、連れ割あり 
※高校生以下の参加の場合はお問い合わせください。 

対 象 一般の方

お申し込み先
本山町地域再生・産業振興戦略会議(事務局:ばうむ合同会社内 本山町おきゃく実行委員会)
高知県長岡郡本山町助藤1372
TEL:0887-76-3355   
MAIL:info@baum-llc.com

主催 本山町おきゃく実行委員会
後援 本山町、ばうむ合同会社
http://www.baum-llc.com/chirashi/2011okyakuchirasi.pdf

高知県立月見山こどもの森

「スーパー竹とんぼ」を作る【終了いたしました】

高知県立月見山こどもの森ハウスで「スーパー竹とんぼ」を作る教室を開催します。
講師はとさ竹とんぼ日本竹とんぼ大会で2年連続優勝した方です。
飛行距離の最高は152m33cmで世界記録を更新しました。

日 時 平成24年1月28日(土)午前10時から正午迄
募集定員 20名(小学生から大人まで、但し小学3年生以下は保護者同伴)
費 用 1名300円
お申し込み方法
平成24年1月25日(水)迄に住所、氏名、小学生は学年、3年生以下は保護者氏名を明記の上、
FAX又はハガキで申し込んで下さい。

申込み・問合せ先
月見山こどもの森竹とんぼ係
〒781-5331 香南市香我美岸本1269-7
電話・FAX0887-55-1682

平成23年度こうち山の日推進事業


海の待ちイス・木のおうちで「マイ箸」つくろう
【終了いたしました】

日  時 平成24年1月29日(日) 午前8時30分~(解散13時30分頃)
集合場所 浦ノ内公民館 ホール
移動場所 彩ホームプロジェクト 多目的ホール(須崎市大間・バス移動)
募集人数 先着30名(定員になり次第締切り)
参加資格 須崎市在住の親子(小学生限定)
      ※お子さまお一人で参加の場合は要相談
申込方法 各公民館・市役所などに置いてある所定の申込み用紙
     (須崎市ホームページ からもダウンロードできます)
      もしくはお電話・FAX・E メールでも受付可
参加料  お一人さま300 円(昼食付き)当日受付
参加資格 平成24年1月23日(月)午後5時

スケジュール
03:30 浦ノ内公民館集合
03:30 公民館ホールにてイス作り(3脚)
09:40 出発(バス移動)彩ホームプロジェクト 多目的ホールへ
09:40 森林組合講師による間伐材などの講習・ビデオ観賞
09:40 マイ箸作り
12:00 手づくりマイ箸で昼食・片づけ バス移動 浦ノ内公民館へ


お申込み・お問い合わせ

〒785-0162 高知県須崎市浦ノ内東分168-32 浦ノ内公民館内
TEL:0889-49-0311 FAX 兼用 
E メール:uranouchijk@sea.scatv.ne.jp


奥四万十秋体験ツアー
奥四万十冬体験ツアー【終了いたしました】

開催日 平成24年1月14日(土)・ 15日(日)
場 所 四万十市西土佐町
内 容 
冬の奥四万十でむかしの里山文化を体験!
◎フィールドワーク1
冬の森林散策を楽しみながら、森林や樹木、森林におけるニホンジカ被害を学びます。
雑木を使って、世界にたったひとつの鉛筆づくりを体験します。
◎フィールドワーク2
シカには新芽をくわれ、枝を折られ、サルやイノシシとは実をうばいあって、
そんな大変な思いをして育てられている栗園を見学。
記念植樹と栗渋皮染め体験をお楽しみください。

集合場所 JR予土線 江川崎駅
募集人数 おとな20人
参加締切 平成23年 12月26日(月)まで
参加費  8,000円(1泊3食付き)
宿泊先  民宿こんぴら または 百々世庵

体験ツアーのお申し込みは   
FAX 0880-52-2388
メール ksnsci@nishitosa.net

お問い合わせ・お申込
四万十市西土佐商工会  
四万十市西土佐江川崎2405
TEL 0880-52-1276 FAX 0880-52-2388  
メール ksnsci@nishitosa.net  ホームページ http://www.tanoshimanto.net/

主 催 奥四万十楽しまんと研究会


奥四万十秋体験ツアー
仁淀川町で木を活かす
山里の森を守る体感ツアー【終了いたしました】

間伐体験で森に光を入れ木を薪や炭に替えて暮らしに火を灯す。
森の再生の第一歩として、炭窯をつくります。

開催日 平成23年12月10日(土)・11日(日)
集合・宿泊場所 仁淀川町 池川自然学園
※仁淀川町大崎バス停から送迎可能です。
内 容 
(1)間伐体験(チェーンソー体験) ②
(2) 炭窯作製体験
(3) 子どもの野外体験活動(ドラム缶風呂を沸かして入る・アウトドアクッキング)
(4)山村生活体験(薪割り・飼育・草刈りなど)。
参加費  お一人につき、5,000円(宿泊・保険・食事3食含む)
      ※ただし、初日お昼のお弁当・飲み物をご持参下さい。
参加対象 ご家族でお申し込み下さい。(定員20名 先着順 締切り12月7日(水))
宿泊先  民宿こんぴら または 百々世庵

お問い合わせ・お申込
財団法人仁淀川町ふるさと体験センター 仁淀川町池川自然学園
担当:宇賀(うか)・西添(にしぞえ)
TEL 0889-34-2110 FAX 0889-34-2123
メール ikegaku@mb.inforyoma.or.jp ホームページ http://ikegaku.org/

国際森林年記念事業 「緑と水の森林基金」活用事業

室戸佐喜浜の森を歩こう

「岩佐の関所」「野根山街道」「天然杉群」をゆく
室戸佐喜浜の森を歩こう
モニターツアー参加者募集!【終了いたしました】

日 時:平成24年12月18日(日)
参加費:無料
定 員:24名

プログラム
07:00 県民文化ホール前出発(送迎バス)
09:00 田野駅(ジャンボタクシーに乗換え)
10:00 登山口到着・入山
15:00 佐喜浜側へ下山(ジャンボタクシーに乗車)
16:30 田野駅(大型バスに乗換え)
18:30 県民文化ホール前到着


申込み・問合せ先
公益社団法人 高知県森と緑の会
〒780-0870 高知市本町5丁目1-50 中沢ビル4階 担当:山﨑
電話 088-855-3905 FAX 088-855-3906
MAIL:m-mado@moritomidori.com

国際森林年記念事業 「緑と水の森林基金」活用事業

五感で自然再発見!in梶ケ森
五感で自然再発見!in梶ケ森

梼原・天空古道の森を歩く
四国カルスト 「みつまたの道」と和紙漉き体験ツアー
【終了いたしました】

和紙すき体験民宿かみこや ロギール・アウテンボーガルトさんと巡る。

日 時:11月26日(土) 参加費無料
参加費:無料(但し昼食は自己負担になります)
定 員:18名

プログラム
07:00 県民文化ホール前出発(送迎バス)
09:00 梼原町役場到着
09:30 「みつまたの道」へ入山
12:30 姫鶴荘にて昼食
14:30 「かみこや」にて紙すき体験
17:00 「かみこや」出発
18:30 県民文化ホール前到着

応募方法:(1)名前 (2)生年月日 (3)年齢 (4)住所 (5)電話番号 (6)FAX番号を記載のうえ、ハガキ、メール、FAXにて お申し込み下さい。((1)~(6)は保険に加入の為必要です)
ツアー参加について:

・参加者へは、ツアー詳細案内文を郵送させていただきます。
・当日受け付けは6:45から県民文化ホール前で行います。(7:00無料送迎バス出発)
・当日は動きやすい服装でおこしください。(運動靴可)
・山の天候は変化しやすいので雨具・防寒着・着替え等を必ず持参して来て下さい。
・小雨決行です。(荒天により中止の場合はこちらから連絡致します)


申込み・問合せ先
公益社団法人 高知県森と緑の会
〒780-0870 高知市本町5丁目1-50 中沢ビル4階 担当:山﨑
電話 088-855-3905 FAX 088-855-3906
MAIL:m-mado@moritomidori.com

子どもたちの森アートプロジェクト

五感で自然再発見!in梶ケ森
五感で自然再発見!in 梶ケ森【終了いたしました】

梶ケ森ってどんな森?どんな自然が待っているのかな?
自然と遊んだら、自然がアートに見えてくる。五感がアートになってくる。

日 時:平成23年11月23日(水・祝)  10時~14時
 (9時半山荘梶ケ森前集合!!)
定 員:
30名(先着順・定員になり次第締め切り) 親子でぜひどうぞ!
参加費:
500円


ネイチャーゲーム

音ってどんな形?葉っぱってどんな触感?
森の音をきき、じっくりとみる。
手で触れて感じて、森をにおってみよう。

ドラム缶でピザ焼き体験!
梶ケ森特製・山の恵みのいのしし汁

ピザの焼けるおいしいにおい。
大豊採れのおいしい食材たち。 おいしいって楽しいね。

予約・お問い合わせ
山荘梶ケ森
電話0887-74-0256 FAX0887-74-0251
高知県長岡郡大豊町佐賀山1248-3
HP http://kochi-kajigamori.com/

主催 山荘梶ケ森  共催 高知県ネイチャーゲーム協会    後援 大豊町

平成23年度こうち山の日推進事業


甫喜ヶ峰で木とふれあう会【終了いたしました】

日 時 平成23年10月15日(土) 9:00~15:00
場 所 高知県立甫喜ヶ峰森林公園
内 容 「樹木の学習会」
     里の秋を散策しながら自然の営みを垣間見てみませんか。
持参物 お弁当・お飲み物・敷物・手袋・筆記用具・カメラ(持ち込み自由)

お問い合わせ
なんのき会 事務局 (常石)
TEL:090-4784-5707
Eメール:mori_kawa_tune@yahoo.co.jp

主 催
 なんのき会 森林インストラクター有志



奥工石山を歩こう!【終了いたしました】

日 時 平成23年10月22日(土) 8:00~15:00
場 所 大豊町奥工石山周辺
内 容 
ブナの大木のある奈路・立川川源流域植物探検・大きな岩・不思議がいっぱいの山を歩こう! 植物観察~ブナの林自然観察~クロモジの木を使ってマイ箸作り~奥工石山登山(小雨決行 体験の内容が変わることがあります。)
定 員 30名(先着順)
参加費 小学生以上1,000円 幼児500円(昼食代外)
集合場所
(現地集合の方〉 立川御殿駐車場に9:10集合  
〈無料送迎バスをご利用の方〉 高知市はりまや橋商店街東入口に8:00集合

お問い合わせ
立川体験交流の会
TEL/FAX:0887-78-0453 携帯:090-7146-5983(長野)
または大豊町役場総務課交流班 TEL:0887-73-0811(平日9時~17時まで}  
住所・氏名・年令・電話番号を明記しお申し込み下さい。

主 催
 立川体験交流の会



森であそぼう!思い出の本をつくろう【終了いたしました】

日 時 平成23年10月23日(日) 10:00~
場 所 高知県立甫喜ヶ峰森林公園
内 容 花木の森で散策しながらスタンプラリー・ピザづくり・本づくり
定 員 30名(先着順) 定員になり次第締め切ります
参加費 無料(昼食あり)
対象者 障がいのある子どもとその保護者

お申込み・お問い合わせ
高知県立甫喜ヶ峰森林公園
TEL/FAX: 0887-57-900 (大﨑)  
※申し込みは申込用紙に記入のうえ、下記まで <申込書はこちら>

主 催 
(社)高知県山林協会



自然と暮らすさき ~須崎の自然 再発見!~
~(3)山編(全3回シリーズ)~【終了いたしました】

開催日 平成23年11月5日(土) 8:30~17:00
場 所 上分横川公園
内 容 
山の話、木の話、いきもののお話を聞きながらハイキング!  
絶景を見ながら!お弁当!  
また、山を守る人たちからもお話を聞きます。  
講師:NPO法人四国自然史科学研究センター・須崎地区森林組合
参加費 1,000円(体験・食費・保険) 
集合場所 8:30 上分公民館集合
持参物 タオル・帽子・飲み物 ・敷物

お問い合わせ
移住定住支援センター 暮らすさき 
担当:大崎・中原 
TEL:050-8808-6388

主 催 移住定住支援センター 暮らすさき



物部川の水づくり 第1弾 伐開作業を体験しよう
【終了いたしました】

開催日 平成23年11月9日(水)・10日(木)  6:50~16:00  
場 所 香美市物部村別府 別府山国有林(契約協定林)
内 容
伐開作業  
班分け(鎌班・刈払い班・よちめ班)場合によっては歩道づくり班決め
集合場所 野市町立運動公園事務所前に6:50集合  現地到着9:30頃
持ち物服装
山は傾斜(勾配)がありますので、滑らない靴・長袖長ズボン必須。  
持ち物は手袋・弁当・汗拭きタオル・着替え・飲み物等です。  
資材・道具・ヘルメットなどはこちらで構えます。
注意事項
「怪我をしない!」をモットーに無理をせず体験のつもりで作業して下さい。

お問い合わせ
物部川21世紀の森と水の会 
TEL:090-4784-5707 (常石)  
※住所・氏名・連絡先を教えて下さい

主 催 物部川21世紀の森と水の会



山のくらし体験ツアー【終了いたしました】

開催日 平成23年 11月 12日(土)  8:00~17:00 (荒天時は11/27)
場 所 いの町小川柳野
内 容 親子で森林間伐と野外炊さんを体験してみよう!
定 員 一般親子40名 〆切10月20日
参加費 おとな1,000円 子ども500円
持ち物服装 
水筒・タオル 長袖・長ズボン・汚れてもよい動きやすい服装や靴

お問い合わせ
によど川森林救援隊事務局 (坂本)  
〒781-2120 吾川郡いの町枝川2272-8  
TEL:088-879-5538 FAX:050-8807-7945  
メール itc.mail.2010@gmail.com
<申込書はこちら>

主 催 によど川森林救援隊


久木の森風景林自然体感森林教室
久木の森風景林自然体感森林教室【終了いたしました】

開催日 平成23年 11月 13日(日)  小雨実施
場 所 四万十町大正中津川 久木の森風景林
内 容 
四万十町大正中津川の久木の森風景林を訪ね、樹齢80年のヒノキを主体に赤松、ベニドウダンツツジ、イスノキ、エゴノキ、ヤマザクラやホウノキ等の混合林の中で、講師の方から「森の効用について」の話しを聞いたり、一緒に木々の観察をする。  
この久木の森にイロハモミジとヤマザクラを植樹し森の育成に参加しよう!  
講師:森下嘉晴氏(森林セラピスト・森林インストラクター)
集合場所 高知県民文化ホール前 7:30厳守
人 数 25名(小・中学生・一般親子で参加下さい)
参加費 1人1,100円(交通費・昼食・傷害保険・資料費等)
持参物 
お茶・行動食・雨具・防寒着・帽子・ディバッグ・軍手・敷物・筆記用具

お問い合わせ・お申込
ハガキまたはFAXで〒番号・住所・氏名・年令・性別・電話番号を書いてお申し込みください 
〒781-2123  
高知県キャンプ協会事務局  
吾川郡いの町天王南9-11-5  廣見美佐方   
TEL/FAX 090-4509-8543(廣見)

主 催 高知県キャンプ協会
後 援 高知新聞社・RKC高知放送


奥四万十秋体験ツアー
奥四万十秋体験ツアー【終了いたしました】

開催日 平成23年 11月 12日(土) 13日(日)  11:00〜
場 所 四万十市西土佐町
内 容 
森林を流れる四万十川の支流を巡るサイクリングを楽しみながら山と川との  つながりを学びます。  
四万十川天然ツガニの芋炊き交流会、四万十栗の記念植樹とほくほくの焼き栗体験  
探したり、食べたり、見たり、秋の四万十体験ツアーです!
集合場所  JR予土線 江川崎駅
定 員 おとな20名  〆切10月31日
参加費  10,000円(1泊3食付き)
宿泊先 ホテル星羅四万十

お問い合わせ・お申込
四万十市西土佐商工会  
四万十市西土佐江川崎2405
TEL 0880-52-1276 FAX 0880-52-2388  
メール ksnsci@nishitosa.net  ホームページ http://www.tanoshimanto.net/

主 催 奥四万十楽しまんと研究会



物部川の水づくり 第2弾
シカ食害防止ネット張りを体験しよう【終了いたしました】

開催日 平成23年 11月 19日(土)  6:50~16:00
場 所 香美市物部町別府 別府山国有林(契約協定林)
内 容 シカ食害防止ネット張り  場合によっては資材運搬班決め
集合場所 野市町立運動公園事務所前に6:50集合  現地到着9:30頃
持ち物服装
山は傾斜(勾配)がありますので、滑らない靴・長袖長ズボン必須。  
持ち物は手袋・弁当・汗拭きタオル・着替え・飲み物等です。  
資材・道具・ヘルメットなどはこちらで構えます。
注意事項
「怪我をしない!」をモットーに無理をせず体験のつもりで作業して下さい。

お問い合わせ
物部川21世紀の森と水の会 
TEL:090-4784-5707 (常石)  
※住所・氏名・連絡先を教えて下さい

主 催 物部川21世紀の森と水の会

塩の道うおーく 【香南市】


昔、赤岡町で取れた塩を、物部の奥地に運んだ「塩の道」。この道は塩だけでなく、生活必需品も運ばれた重要な産業道でもあり、当時の人々の生活に深く関わっていました。コースの中には当時の面影をしのばせるたくさんの歴史遺産も残っています。今年は「塩の道」がウォーキングコースとして甦って10周年の年を迎える年となります。
コースを3回に分けて案内人ガイド付きで、楽しみながらのんびり歩いてみませんか?

問合せ・詳細ページ
http://furusato908.blog134.fc2.com/blog-entry-143.html



其の壱【終了いたしました】
物部から、久保川見渡し地蔵まで、奥物部の自然を楽しむ約11.6kmコース

開催日 10月2日(日)AM8:10 のいち駅集合 8:30出発 小雨決行
参加費 お一人様 6,000円(昼食・案内ガイド・バス代・保険代付)
定 員 25名 定員になり次第締め切りさせていただきます。
※昼食は、奥物部特産 竹弁当と猪汁を予定しています♪

其の弐【終了いたしました】
久保川見渡し地蔵から文代峠~山北まで、香美市から香南市側へ風景を楽しむ約10kmコース

開催日 10月30日(日)AM8:10 のいち駅集合 8:30出発 小雨決行
参加費 お一人様 6,000円(昼食・案内ガイド・バス代・保険代付)
定 員 25名 定員になり次第締め切りさせていただきます。
※昼食は、あぐりのさと特製バイキング料理を予定しています♪

其の参【終了いたしました】
山北から赤岡まで、懸崖菊と赤岡町あるきを楽しむ約8kmコース

開催日 11月20日(日)AM9:00 のいち駅集合 小雨決行
参加費 お一人様 6,000円(昼食・案内ガイド・バス代・保険代付)
定 員 25名 定員になり次第締め切りさせていただきます。
※昼食は赤岡で、香南の幸満載のメニューを予定しています。 


日本の歩きたくなる道500選にも選ばれている「塩の道」をこの機会にぜひ歩いてみませんか?

お問い合わせ・お申込みは
一般社団法人 香南市観光協会 
電話:0887−56−5545(西村・近藤)まで

アジロ自然の森 【高知市】


のこぎり体験とクラフト作り【終了いたしました】

みんなで木を伐り、アジロ自然の森を綺麗にしよう。のこぎり体験後は、伐った木を使ってクラフト教室を開催します。

開催日 9月25日(日)9時30分受付、10時開催 
(雨天決行、荒天の場合は中止)
開催場所 アジロ自然の森(現地集合)
参加費 一人200円(イベント保険等)
定 員 先着15組30名

*弁当やタオルは各自持参、長袖、長ズボンの服装、運動靴でおいで下さい。
お申込みは、FAX、またはハガキ、メールのいずれかでお申し込み下さい。必ず参加日、住所、氏名、電話、参加人数を明記して下さい。〆切りは開催日、1週間前です。

お問い合わせ・ご予約
アジロ山の自然と環境を守る会 担当者:松岡
住所:〒780-8066 高知市朝倉己83-12
FAX:088-843-8533
メール:t5-Simanto55@ivory.plala.or.jp
電話(問い合わせのみ):090-1001-1268



森のようちえん in アジロ自然の森
【終了いたしました】

森のようちえんとは、森(自然)の中で教育を行い、子どもの自主性や思いを尊重し、子ども本来の好奇心や感性を引き出そうとする取り組みです。プログラムは、森の体験や洞窟体験、どんぐりを使ったクラフト作りなど。アジロ自然の森でお子さんと遊んで、学んでみませんか。

プログラム
09:30 受付
10:00 開会(森のようちえん注意事項)
10:15 森の体験&洞窟体験
12:30 森の中でお昼を食べよう
13:30 どんぐり等でクラフトを作ろう
15:00 森のようちえん解散

開催日 10月2日(日)・11月5日(土)9時30分受付、10時開催
(雨天決行、荒天の場合は中止)
開催場所 アジロ自然の森(現地集合)
定 員 先着15組30名

*弁当やタオルは各自持参、長袖、長ズボンの服装、運動靴でおいで下さい。
お申込みは、FAX、またはハガキ、メールのいずれかでお申し込み下さい。必ず参加日、住所、氏名、電話、参加人数を明記して下さい。〆切りは開催日、1週間前です。

お問い合わせ・ご予約
アジロ山の自然と環境を守る会 担当者:松岡
住所:〒780-8066 高知市朝倉己83-12
FAX:088-843-8533
メール:t5-Simanto55@ivory.plala.or.jp
電話(問い合わせのみ):090-1001-1268



樹木を観察して木に名札をかけよう 森を散策して木の実を探そう
【終了いたしました】

アジロ自然の森に群生する様々な樹木の名前を覚えて、名札をかけよう。森の中をたくさん歩いて、色んな木の実を探してみてね。君はいくつ見つけられるかな?

開催日 10月15日(土)9時30分受付、10時開催
(雨天決行、荒天の場合は中止)
開催場所 アジロ自然の森(現地集合)
参加費 一人200円(イベント保険等)
定 員 先着15組30名

*弁当やタオルは各自持参、長袖、長ズボンの服装、運動靴でおいで下さい。
お申込みは、FAX、またはハガキ、メールのいずれかでお申し込み下さい。必ず参加日、住所、氏名、電話、参加人数を明記して下さい。〆切りは開催日、1週間前です。

お問い合わせ・ご予約
アジロ山の自然と環境を守る会 担当者:松岡
住所:〒780-8066 高知市朝倉己83-12
FAX:088-843-8533
メール:t5-Simanto55@ivory.plala.or.jp
電話(問い合わせのみ):090-1001-1268



のこぎり体験で森に親しもう 森の恵みでクラフトを作ろう
【終了いたしました】

アジロ自然の森で、のこぎりを使って木を伐り、森の暮らしを身近に感じよう。みんなが伐った木で作るクラフト教室も開催。森の恵みでお気に入りのクラフトを作れます。

開催日 11月19日(土)9時30分受付、10時開催
(雨天決行、荒天の場合は中止)
開催場所 アジロ自然の森(現地集合)
参加費 一人200円(イベント保険等)
定 員 先着15組30名

*弁当やタオルは各自持参、長袖、長ズボンの服装、運動靴でおいで下さい。
お申込みは、FAX、またはハガキ、メールのいずれかでお申し込み下さい。必ず参加日、住所、氏名、電話、参加人数を明記して下さい。〆切りは開催日、1週間前です。

お問い合わせ・ご予約
アジロ山の自然と環境を守る会 担当者:松岡
住所:〒780-8066 高知市朝倉己83-12
FAX:088-843-8533
メール:t5-Simanto55@ivory.plala.or.jp
電話(問い合わせのみ):090-1001-1268

山荘梶ヶ森 【大豊町】

梶ヶ森 秋の草花散策
梶ヶ森 秋の草花散策【終了いたしました】

梶ヶ森はそろそろ冬支度。
牧野植物園非常勤講師・稲垣典年先生による、
今年最後の梶ヶ森草花散策会2日間。
散策のあとは稲垣先生を囲んでの、ちょっと早い忘年会です。

日時:平成23年11月5日(土)・6日(日)
場所:山荘梶ヶ森

日程:

1日のみの参加もOK!
5日 12時半 山荘梶ヶ森集合
  13時 山荘出発
  18時半 忘年会
6日 9時半 山荘出発
  15時半 解散
  18時半 忘年会

1泊散策  10,000円(宿泊・忘年会・朝食・お弁当・保険代)
日帰り散策 1,500円(お弁当別途予約承ります)
申込締切:11月1日(火)

※時間の変更がある場合があります。
※星空観測もできるかも?

予約・お問い合わせ先
山荘梶ヶ森
電話 0887-74-0256
長岡郡大豊町佐賀山1248-3

森林総合研究所

森林総合研究所四国支所 一般公開のご案内
森林総合研究所四国支所 一般公開のご案内
【終了いたしました】

ぜひこの機会に見て、話して、研究に触れて下さい。

日時:平成23年11月5日(土) 9:30~15:30
場所:森林総合研究所四国支所(高知市朝倉西町2-915)


研究成果展示

四国の森林と当支所での森林・林業に関する研究成果をパネル等でご紹介します。

ミニ講演会

研究職員が分かりやすくお話しします。   
◎講演1 11:00~11:30「めぐりゆく森の不思議~森林の世代交代」   
◎講演2 11:30~12:00「森林資源のはかり方」

実験林案内

支所内の実験林・樹木園をご案内します。(所要時間は約50分です)   
10:00出発/13:00出発

森の博士検定クイズ

森林に関するいろんなクイズを出題します。(全問正解者には賞品があります)

丸太切り体験

自分で切った丸太の重さを当ててみましょう。(正解者には賞品があります)
ご家族で挑戦してみませんか。

飾り炭づくり *雨天中止

森の中にあるものを手軽に飾り炭にしてみませんか。お部屋のちょっとしたアクセントになるかも。

プチ工作
自分だけの木のバッジを作ってください。誰でも簡単にできますよ。

薪祭り 11:00~15:00
「NPO法人 土佐の森・救援隊」によるイベントです。   
薪割り体験や間伐材によるマイ箸づくりを体験してしみてください。    
◎森のエコごはん 12:00~ 仁淀川森弁当の販売(事前予約された方)                   
◎仁淀川森スープの試食(無料、無くなり次第終了)    
◎薪の産直市 ※車両への積み込みは、15:00以降となります。    
●薪ストーブの展示や椿山南瓜饅頭の試食&数量限定販売(お昼頃)もあります。   
〈おみやげ〉 *数量限定

森林総合研究所 一般公開係
TEL:088-844-1121 FAX:088-844-1130
E-MAIL:koho-ffpri-skk@gp.affrc.go.jp
URL:http://www.ffpri-skk.affrc.go.jp/

こうち森のささやき モニターツアー

こうち森のささやき モニターツアー
こうち森のささやき モニターツアー開催のお知らせ
【終了いたしました】

「森歩き始めてみませんか!」現地ガイド付きで安心して楽しく山歩き体験出来ます。

2011年 第2弾 10月29日(土)〜30日(日)
一泊二日・四万十町大正 市ノ又渓谷風景林

四万十市西土佐 黒尊渓谷(車中観光)〜八面山〜滑床渓谷で開催


第2弾 
[水の森を歩く森森(もりもり)モニターツアーしまんと]

清流四万十川を支える支流の力。345本の支流を持つ四万十川。美しい水を生み出している支流の森へ向かいます!

ツアー日程
1日目 
市ノ又渓谷風景林 散策(森ガイド:森下嘉晴氏)
四万十楽舎宿泊       
森と川のお話し会 講師:魚と山の空間生態研究所 山下慎吾氏
2日目 
西土佐・黒尊渓谷(車中観光)〜八面山〜滑床渓谷(愛媛県)縦走トレッキング
期 日 10月29・30日(土日)1泊2日 小雨決行 ※無料バス高知市内発着
参加費 7,500円 (宿泊・食事代(30日夕・朝・昼)・保険料含む)
参加定員 先着20名(定員になり次第締め切り)
※申し込み・問い合わせはFAX・電話・メールにて受付けております。

申し込み・問い合わせ先
公益社団法人 高知県森と緑の会
〒780-0870 高知市本町5丁目1-50 中沢ビル4階 担当:山﨑
電話 088-855-3905 FAX 088-855-3906
MAIL:m-mado@moritomidori.com

魚梁瀬山の案内人クラブ 【馬路村】


魚梁瀬で知ろう楽しもう 夏休みわくわく自然体験記
【終了いたしました】

自然の宝庫、馬路村魚梁瀬で知ろう楽しもう!間伐や千本山登山、ウナギのはえなわ仕掛け、木工教室、夜は星の観察。大人も子どもも夢中になれる1泊2日の自然体験ツアーです。

開催日  8月20日(土)~21日(日)(雨天時は内容変更あり)
開催場所 馬路村魚梁瀬地区(宿泊先:魚梁瀬森林公園オートキャンプ場テントサイト)
参加費 一人2,000円(大人・子ども、共通料金)(初日の昼食は弁当持参)
定 員 5家族(おおむね、総数15名まで)子どもは小学生から中学生まで
主 催 魚梁瀬山の案内人クラブ

お問い合わせ・ご予約
馬路村役場魚梁瀬支所
電話:0887-43-2211 FAX:0887-43-2208

梶ヶ森の夏休み・満天体験ツアー【大豊町】


手作り望遠鏡と星空観測
【終了いたしました】

開催日 2011年7月30日(土)

第1部
望遠鏡の仕組みを知りながら、紙製my望遠鏡を作っていきます。
参加費 3,500円(コルキット1台)
時 間 13時30分~16時30分
定 員 20名
カメラの三脚があれば持参してください。

第2部
BBQの後、夜空を見ながら、星のお話。
おもしろ双眼鏡と望遠鏡で星を見てみよう!
参加費 子供2,800円・大人3,500円
時 間 17時30分~22時

*2部は雨天の場合、室内にて星のお話。
*1部のみ2部のみの参加OK。


森を歩く 草花を描く
【終了いたしました】

梶ヶ森を歩いて植物を描いてみよう。
じっくり観ていると…驚きの発見がいっぱいです!!
描くことで草花の特徴がよくわかりますよ。

開催日 2011年8月6日(土)
参加費 1,500円(お弁当・別途500円)
時 間 10時~15時
定 員 20名
講 師 稲垣典年(牧野植物園講師)
*雨天の場合、室内での花のスライド説明と草花スケッチ


手作り望遠鏡とプラネタリウム
【終了いたしました】

開催日 2011年8月13日(土)

第1部
望遠鏡の仕組みを知りながら、紙製my望遠鏡を作っていきます。
参加費 3,500円(コルキット1台)
時 間 13時30分~16時30分
定 員 20名
カメラの三脚があれば持参してください。

第2部
BBQの後、高知工科大学生による手作りプラネタリウム投影。
ドーム状の中に入り、小さな星を照らしていきます。
その後、実際に夜空を観ましょう。
参加費 子供2,800円・大人3,500円
時 間 17時30分~22時
*2部は雨天の場合、プラネタリウムと星のお話。
*1部のみ2部のみの参加OK。

【お問い合わせ・ご予約】
山荘 梶ヶ森 担当;山中

電話:0887-74-0256
高知県長岡郡大豊町佐賀山1248-3
http://kochi-kajigamori.com/


公益社団法人 高知県森と緑の会 主催
満天体験ツアー ~梶ヶ森を歩く 宇宙・森・川・食~
【終了いたしました】

梶ヶ森を歩き、夜は星を観る。山菜ピザ作りと薪ごはん体験。
ドキドキのラフティング。盛りだくさんの1泊2日ツアー

開催日
 2011年8月27・28日(土・日)1泊2日
参加費 14,500円
定 員 15名

【お問い合わせ・ご予約】
公益社団法人 高知県森と緑の会 担当:山崎 

電話:088-855-3905


大豊町での開催イベント【大豊町】



ラフティングとお山の畑で農業体験ツアー
【終了いたしました】

吉野川でのラフティングと、
あけぼの荘での農業体験で過す1日まるごと体験ツアー
あけぼの荘では、緑豊かな山々やのどかな棚田が連なる風景のなか、のんびり農業体験を行います。昼食には、地元で採れた新鮮野菜や山菜を使った山菜御膳で昼食。午後からは日本屈指のラフティングコースの大歩危コースでラフティング。全行程約4キロのコースでは、高さ4mの大岩からの ダイビング(自由参加)やのんびりとボディーラ フティング、大小合わせると10個もの激流を下 るイベント盛りだくさんのラフティングを体験で きます。

開催日
 2011年7月24日(日)
開催場所 大豊町内(集合場所:大豊町穴内あけぼの荘)
時 間 9時~16時30分
参加費 中学生4,000円・大人5,000円(お土産棚田米 1kg付き)
定 員 先着20名(最少催行人数6名)

【お問い合わせ・ご予約】
あけぼの会 代表:佐々木住雄

電話:0887-72-0762  携帯:090-1007-0384
申し込み:平日9時~17時
大豊町総務課交流班 電話:0887-73-0811


ラフ婚&LOVE活ツアー
【終了いたしました】

開催日 2011年7月30日(土)
開催場所 大豊町内
参加費 男性3,000円・女性2,500円
定 員 男女各位先着12名 ※独身の方に限ります
    (男性は県内の方限定)
主 催 大豊町

【お問い合わせ・ご予約】
大豊町役場総務課交流班

電話:0887-73-0811  FAX:0887-73-1685
申し込み:平日9時~17時


のんびりラフティングと手打ちうどん作り体験ツアー
【終了いたしました】

吉野川でのラフティングとせせらぎ庵の体験道場で 過ごす1日まるごと体験ツアー
吉野川を取り囲む大自然の中でのんびりラフティングを楽しみ、昼食には、地元で採れた新鮮野菜や山菜を使った山菜御膳で昼食を。
午後からは手打ちうどんづくり体験で、のんびりと田舎を味合う山里満喫プランです。
料金はモニターツアーのため、小学生4,000円・中学生5,000円・大人6,000円のお得なツアーです。

開催日
 2011年8月21日(日)
開催場所 大豊町内(集合場所:大豊町永渕フォレスト& ウォーター)
時 間 9時~16時30分
参加費 小学生4,000円・中学生5,000円・大人6,000円
定 員 先着20名(最少催行人数6名)※定員になり次第締め切り
参加条件 モニターツアーにつき終日ツアーに参加出来る方のみ。ツアー間の移動は各自でお願いします。

【お問い合わせ・ご予約】
せせらぎ庵 代表者:秋山征男

電話:0887-73-0436  携帯:090-1577-2602
申し込み:平日9時~17時
大豊町総務課交流班 電話:0887-73-081

四国森林管理局 【土佐町・いの町】

6月11日(土) 国際森林年記念「ふれあい親子体験ツアー」
【終了いたしました】 

国際森林年を記念し、環境月間に併せて、小学生とその保護者を対象として、 森林の役割や水とエネルギーとの関係について
理解を深めてもらうためのイベントを、四国森林管理局、四国電力株式会社高知支店との共催により、
下記日程にて実施しますのでお知らせします。

【集合場所】
四国森林管理局駐車場から中型バスにて出発します。(8時00分から受付開始)
【参 加 費】
無料(昼食、保険代は主催者側で負担します)
【定 員】
小学生と保護者20組(40名)(ただし、保護者1名、子供1名に限る)
【行 程】
8時30分~17時30分 
本川発電所・桐ノサコ山国有林ほか
(ア) アメゴ放流体験[土佐町内河川「(道の駅)木土佐さめうら」付近]
(イ) 本川発電所見学
(ウ) 木工教室&木のおもちゃゲーム~国有林試験地見学
【応募方法】
ハガキかFAXで、住所・氏名・年齢・電話番号を記載の上、5月31日(火曜日)までに応募して下さい。5月31日の消印有効です。
5月18日(水曜日)~5月31日(火曜日)の期間* 応募は先着順とします。(定員に達し次第締め切りとします。)
● 雨天の場合も決行予定です。
【お申し込み・お問い合わせ】
〒780-8528 高知市丸ノ内1-3-30 四国森林管理局指導普及課 
担当:河野(かわの)
電話:088-821-2121
FAX:088-821-2191
E-mail:shikoku_sidou@rinya.maff.go.jp
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/sidou/110611.html

四国森林管理局 【魚梁瀬】

6月5日(日) 千本山と100年の歴史・森林鉄道遺産を訪ねるツアー
【終了いたしました】 

2011年は国連が定める国際森林年です。国際森林年は、世界中の森林の持続可能な森林経営、
保全の重要性に対する認識を高めることを目的としています。
国際森林年の我が国のテーマは「森を歩く」とされており、四国森林管理局では国民の皆様に森林に親しみ、自然と触れ合うことで、
森林に対する理解を深めていただきたいと考えております。
今回、馬路村魚梁瀬の千本山国有林を山の案内人と散策、昭和38年に廃線となりました魚梁瀬森林鉄道は
今年が開通からちょうど100周年にあたり、この遺産を森林鉄道ガイドの案内で訪ねるバスツアーを実施します。

【参 加 費】
1,500円(昼食代、保険代等)
【定 員】
20名、2時間程度の山歩きのできる方  定員満員にて募集締切ました
【応募方法】
電話、FAX、電子メールのいずれかで、氏名、年齢、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)を明記の上、
下記の応募先までお申し込みください。
※ 応募者の個人情報については、本ツアーに係わること以外に使用することはありません。
平成23年5月16日(月)~5月27日(金)まで  (募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。)

【お申し込み・お問い合わせ】
〒780-8528 高知市丸ノ内1-3-30 四国森林管理局指導普及課 
担当:河野(かわの)
電話:088-821-2121
FAX:088-821-2191
E-mail:shikoku_sidou@rinya.maff.go.jp
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/sidou/110605.html

甫喜ヶ峰森林公園 【土佐山田町】

6月5日(日) 森であそぼう
【終了いたしました】

森のなかで、いっしょに遊びましょう!
遊んだあとは、おやつをつくって食べましょう!!

【参 加 費】
 200円(二歳以下無料)
【定 員】
 先着20名(6月1日締切)
【参加について】
 ■服装:動きやすく、汚れてもよい服装 ■持ち物:雨具、帽子、飲み物、タオル、昼食

【お申し込み・お問い合わせ】
甫喜ヶ峰森林公園管理事務所

TEL(FAX兼用)0887-57-9007

四万十楽舎 【四万十市】

チラシ
6月2日(木)~5日(日)3泊4日
【終了いたしました】
四万十満喫ツアー「はちきんドラゴンラン」

【参 加 費(3泊8食・ガイド料金・保険込み)】
 女性28,000円 男性35,000円 
(知人・友人・家族など2名以上揃って参加の場合は上記金額よりそれぞれ1人3,000円引き)
【定 員】
 15名(心身共に健康な方であればどなたでも参加出来ます。)
【行 程】
 黒尊川源流(ハイキング)~滑床渓谷(サイクリング)
四万十川源流(カヌーツーリング)~太平洋迄のエコツアー

【途中参加について】
 原則集合は2日夜に集合ですが、翌3日以降からや最終日以前での途中迄など事務局でご相談に応じます。

【お申し込み・お問い合わせ】
四万十楽舎内 四万十ガイア自然学校
 
電話 0880ー54ー1230 FAX 0880-31-9788 

立川体験交流の会 【大豊町】

チラシ
4月23日(土) 立川体験交流の会 第2回 山菜狩りツアー
【終了いたしました】

NHK大河ドラマ「龍馬伝」で放送されました、坂本龍馬が剣術修行のため江戸へと上った道
土佐のティーロード(碁石茶輸出道)「古代官道や立川番所」などのお話しも楽しみにおいでください。

2011年4月23日(土)9:30~15:30
【集合場所】
 高知県交通「一の瀬」バス停(高知県長岡郡大豊町小川970番地付近)
【参 加 費(昼食・保険込み)】
 大人3,500円 小・中学生1,500円 幼児500円
【定 員】
 30名(先着順になりますので、定員になり次第締め切りとなります。)
【行 程】
9:30 受付・挨拶~10:00 山菜採り~11:20 山菜採り終了~11:40 移動(一の瀬へ)~12:30 昼食
~13:10 山菜あく抜き体験~15:30 閉会・挨拶、解散
【交通手段】
公共交通:高知駅バスターミナルで高知県交通の「田井出張所行き」バス(8:36発)に乗り、「一の瀬」バス停(9:34着)下車すぐ
乗用車 :高知自動車道 大豊ICから国道32号を高知方面に向かい、車で約7分

【お申し込み・お問い合わせ】
立川体験交流の会
 代表者 長野
電話 0887ー78ー0453 090ー7146ー5983 申込:平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
大豊町総務課交流班
電話 0887ー73ー0811申込:平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

せせらぎ庵 【大豊町】

チラシ
4月24日(日) 山菜狩り体験とお山のお花見ツアー
【終了いたしました】

2011年4月24日(日)9:00~15:50
【開催場所】
 大豊町庵谷せせらぎ庵(高知県長岡郡大豊町庵谷2115-2)集合9:00
【参 加 費】
 大人3,500円 小・中学生1,500円
【定 員】
 先着20名(最小催行人数7名)(定員になり次第、締め切りとします。)

【行 程】9:00庵谷せせらぎ庵~~11:50山菜狩り・山菜加工体験~~12:00昼食~~13:35岩原美桜の里
~~14:20お宝屋敷~~15:00日本一の大杉・ひばりの碑観賞~~15:30濁酒「輝」試飲~~15:50解散

【取 消 料】2日前―20% 前日―50% 当日―100%

【お申し込み・お問い合わせ】
せせらぎ庵
 代表者 秋山 征男
電話・FAX 0887ー73ー0436 申込:平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
大豊町総務課交流班 担当 永野
電話・FAX 0887ー73ー0811・0887ー73ー1685(土・日・祝日を除く)

アジロ山の自然と環境を守る会

チラシ
3月21日(日) 森のようちえんinアジロ自然の森
【終了いたしました】

山桜の咲く森であそぼう
3月21日(日)10:00~ アジロ自然の森 (小雨決行)
参加費:200円
先着15組30名
参加費200円(イベント保険等)

※長袖・長ズボン・運動靴でご参加ください。
 お弁当・飲み物・タオルをご持参ください。

お申し込み・お問い合わせ:アジロ山の自然と環境を守る会 
電話・FAX  088-843-8533
メール:t5-simanto55@ivoryplala.or.jp

「森のようちえん」シンポジウム

チラシ
3月6日(日) 森のようちえんinアジロ自然の森
【終了いたしました】

■シンポジウム&親子体験
3月6日(日)10:00~ 高知県立ふくし交流プラザ5階・アジロ自然の森
参加費無料/先着150名/託児可(要予約)
>>森のようちえん『まるたんぼう』さんをお招きして、シンポジウムを開催します<<
住所・氏名・電話番号・参加人数を明記のうえ ハガキ・FAX・メールのいずれかでお申し込みください。
お申し込み用紙

お申込み・お問い合わせ:公益社団法人高知県森と緑の会 
〒780-0870 高知市本町5丁目1-50 中沢ビル4階
電話:088-855-3905 FAX:088-855-3906
メール:info@moritomidori.com

立川体験交流の会

チラシ
23年1月23日(日) 参加募集「間伐 古式搬出、皮はぎ体験!」
【終了いたしました】

~山のくらしを知る~ 【緑と水の森林基金助成事業】
午前10時~午後3時(送迎バスはりまや橋商店街東入口 午前9時集合)
先着20名
参加費 小学生以上1,000円 幼児500円 (昼食代ほか)
※小雨決行、内容を変更することがあります

お申し込み・お問い合わせ:立川体験交流の会 
電話 0887-78-0453 (長野)
または 0887-73-0811 (大豊町役場総務課交流班)

アジロ山の自然と環境を守る会

チラシチラシ
12月4日(土) 森に小鳥の巣箱を
【終了いたしました】

小鳥の巣箱を作って小鳥の観察をしよう。
午前10時~(雨天中止)


2月19日(土) 春の息吹を探そう
【終了いたしました】

草花や木の芽を観察しよう。天ぷらにして食べよう。
午前10時~(雨天中止)

先着  各30名
参加費 200円(イベント保険等)
※長袖・長ズボン・運動靴でご参加ください。
 お弁当・飲み物・タオルをご持参ください。
 住所・氏名・電話番号・参加人数を明記のうえ ハガキ・FAX・メールのいずれかでお申し込みください。

お申し込み・お問い合わせ:アジロ山の自然と環境を守る会 
〒780-8066 高知市朝倉己83-12   電話・FAX 088-843-8533
メール t5-simanto55@ivory.plala.or.jp

立川体験交流の会

チラシチラシ
11月14日(日) そば打ちと龍馬剣修行の道散策ツアー
【終了いたしました】

午前8時30分 高知駅北口バスターミナル出発
先着20名
参加費 大人 3,000円  小・中学生 1,500円 (昼食・保険代込)
※小雨の場合はカッパをご用意ください。
 天候により内容が変更になる事があります。


12月5日 (日)こうぞ剥ぎ体験と何かを作ろう!
【終了いたしました】

~山の生活(くらし)のタイムスリップパート2~ 【こうち山の日推進事業】
午前10時~午後3時(送迎バスはりまや橋商店街東入口 午前8時40分出発)
先着25名程度
参加費 小学生以上1,000円 幼児500円 (昼食代・クラフト代)
※雨、小雪決行、屋内で体験します

お申し込み・お問い合わせ:立川体験交流の会 
電話 0887-78-0453

アジロ山の自然と環境を守る会

チラシpdf 1.29MBチラシpdf 797KB
11月6日(土) どんぐりと遊ぼう
【終了いたしました】

午前10時~(雨天中止)
先着30名
参加費 200円(イベント保険等)


11月7日(日) 森のようちえんinアジロ自然の森
【終了いたしました】

午前10時~(小雨決行)
先着15組30名
参加費200円(イベント保険等)

※長袖・長ズボン・運動靴でご参加ください。
 お弁当・飲み物・タオルをご持参ください。

お申し込み・お問い合わせ:アジロ山の自然と環境を守る会 
電話・FAX  088-843-8533

モニターツアー募集

11月 8日(月)~ 9日(火)こうち森のささやきモニターツアー2010
~白髪山登山 と そま人の森探訪~(1泊2日)
【終了いたしました】

チラシ pdf(853KB)[1日目]白髪山登山~歴史的建造物を支えてきた天然ヒノキの森
      案内:山下 幸利 氏(本山町)
[2日目]そま人の見守る森~林業と山の暮らし
      案内:筒井 順一郎 氏(土佐町)
定員10名(応募多数の場合は抽選となります)
参加費 8,500円
お申し込みは、メール、ハガキ、FAXのいずれかにて
①お名前 ②生年月日 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥(FAX番号)を明記のうえ、
公益社団法人高知県森と緑の会まで。

お申込み・お問い合わせ:公益社団法人高知県森と緑の会 
〒780-0870 高知市本町5丁目1-50 中沢ビル4階
電話:088-855-3905 FAX:088-855-3906
メール:sasayaki@moritomidori.com

アジロ山の自然と環境を守る会

木のベンチを作ろう森に隠れ家を作ろう
10月24日(日) 森に隠れ家を作ろう
【終了いたしました】

午前10時~(雨天決行)
先着30名
参加費 300円(イベント保険等)


10月31日 (日)木のベンチを作ろう
【終了いたしました】

午前10時~(雨天決行)
先着30名
参加費200円(イベント保険等)

※長袖・長ズボン・運動靴でご参加ください。
 お弁当・飲み物・タオルをご持参ください。

お申し込み・お問い合わせ:アジロ山の自然と環境を守る会 
電話・FAX  088-843-8533

大川村ふるさとむら公社

11月3日(水)文化の日 第27回大川村謝肉祭
【終了いたしました】

午前11時~午後3時まで(会場午前10時)
大人 5,000円
高校生以下 3,000円
幼児 無料(席の用意のみ)

お問い合わせ:大川村ふるさとむら公社 
電話 0880-54-1230
ホームページ http://www.sirataki.or.jp/

ほっと平山

10月23日(土)「満月ウォーキング」参加者募集中
【終了いたしました】

PM6:00平山~月明かりの中約6kmの道のりを散策
PM8:00甫喜ヶ峰森林公園(ぜんざいで一息)
車にて平山PM8:30帰着
参加費 500円(保険代込)
※ 10月17日(日)までにご連絡を頂けると嬉しいです。

お問い合わせ:ほっと平山  
電話 0887-53-2076・Fax0887-53-7178
ホームページ http://www2.ocn.ne.jp/~hirayama/ivent.htm

四万十楽舎

四万十楽舎カヌーツーリング(新メニュー)

四万十川川下りとともに、自然についてのガイドもお楽しみいただけます。

お問い合わせ:四万十楽舎  
電話 0880-54-1230
ホームページ http://www.netwave.or.jp/~gakusya/

天狗荘

津野町自転車対応バスサービスご利用ください。
(新田⇔天狗高原)

詳しくは天狗荘まで 電話 0889‐62‐3188
ホームページ http://www.tengusou.com/

べふ峡温泉

べふ峡温泉より 土佐鹿ソーセージ発売

奥物部の鹿×すずめ燻製工房
高知県香美市物部町の鹿は、ツキノワグマやニホンカモシカも生息する自然環境豊かな山の中で育ちました。
鹿肉は旨みたっぷり、脂身はとても少ないので、健康志向の方に特にお勧めです。

土佐鹿ソーセージ(サラミの様にそのままスライスもお勧めです。)
プレーン 450円
粗挽き山椒&しょうが  520円
トリプルペッパー 520円
*鹿肉100% 

四万十町産豚肉20%入り
山椒&ショウガ 520円

*賞味期限:(冷蔵)2週間・(冷凍)3ヶ月


塩の道(奥物部ゆず)×田野町塩次郎

塩の道マーマレード しおゆず 販売中

奥ものべのゆずに、かくし味は田野の塩。
天然の旨みが凝縮された「しおゆず味」のマーマレードです。
農薬を控えていねいにつくりました。角切りゆずの香りがさわやかです。

原材料名/ゆず皮、砂糖、塩

奥物部を楽しむ会より(じじばばあんぜん会)

  • 最新のピックアップ情報はこちら